【見どころ📷】 東雲運河を出発し、荒川河口から東京湾の海洋に出るコースです。 砂町運河を経由して荒川河口から見える広大な海原は、抜群の開放感! 天気がよければ房総半島の先に地平線まで見通すことができます。 新木場、海に突き出た若洲海浜公園を抜けて東京ゲートブリッジに向かいます。 東京ゲートブリッジは全長2,618mもある、巨大な構造物。 海上を跨ぐ区間の長さですら1,618mもあり、これはレインボーブリッジや横浜ベイブリッジの約2倍の長さ! 橋の形も特徴的で、恐竜が向かい合ったような形に見えることから『恐竜橋』の異名もあります。 あまり陸路では利用しない橋なので、見たことのない方も多いのではないでしょうか。 圧倒的なスケールに興奮すること間違いなしです! その恐竜橋をくぐり抜け、お台場を一望しながらレインボーブリッジへと向かいます。 最後に東雲運河を北上し、豊洲市場を見ながらスタート地点の豊洲ぐるり公園に到着です。 2時間お疲れ様でした! 【運行航路🚢】 東雲運河 ⇒砂町運河 ⇒荒川河口 ⇒東京ゲートブリッジ ⇒レインボーブリッジ 【貸切料金】最大8名様まで可 月~金:38,500円(税込)/ 予約 土日祝日・特定日:49,500円(税込)/ 予約
予約毎
38,500円
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
2時間
ハイライト
Highlights
POINT
1
地平線まで見通せる、広大な海原の開放感!
POINT
2
全長2618mの『恐竜橋』こと東京ゲートブリッジの存在感!
POINT
3
レインボーブリッジもくぐり抜け、東京湾の見どころ満喫!
概要
Outline
現地集合の場合
9:50
豊洲ぐるり公園乗船場
公園までのアクセスについては、豊洲ぐるり公園の公式サイトをご確認ください。 園内で迷ってしまった場合など、場所がわからなくなったときはお電話ください。 クルージング終了後は、集合場所と同じ乗船場に戻り、現地解散となります。
現地解散の場合
12:00
豊洲ぐるり公園乗船場
公園までのアクセスについては、豊洲ぐるり公園の公式サイトをご確認ください。 園内で迷ってしまった場合など、場所がわからなくなったときはお電話ください。 クルージング終了後は、集合場所と同じ乗船場に戻り、現地解散となります。
プラン情報
Plan Information
- 含まれるもの
- 乗船料・ライフジャケット
- 必要事項
- 【荒天時の対応】以下、台風など荒天時の対応についてご同意ください。
- 荒天時は順延が基本となりますが、都度ご相談させていただきます。(霧雨・小雨時は人数様にもよりますが運行となります)
- 順延日については、予めお客様でお決めください。
- 荒天時の欠航判断は船長が行うものとし、お客様都合での中止はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
- その他ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 持ち物・服装
- 【ライフジャケットを着用する】着用は義務付けられていますので、ご乗船中は勝手に脱いだりしないで下さい。(※弊社で貸出します)
- 【ハイヒール厳禁、皮厚底靴禁止】かかとのある靴は禁止です(ハイヒール厳禁)。また、皮底の靴は厳禁です。船が揺れた際足をくじいたり転倒する恐れがあり大変危険です。
- 【羽織るものを用意する】海上は遮るものがない為に常に風が吹いており体感温度は3~5度も下がります。夏でも夜は寒く感じられる時があるので羽織るものを用意して下さい。また夏以外の季節は防寒着の用意をして下さい。海上では「晴れでも雨支度、夏でも冬支度」が鉄則です。
- その他情報
- 【乗り降りは慎重に】船とバース(桟橋などの着岸する場所)の間は、風や波の状況により常に変化しています。船への乗り降りは慎重に行って下さい。
- 【船は常に不安定です】例え凪(風がなく波が穏やかな状況)であっても、他船の引き波等により突然大きく揺れる場合があります。常に体を船に固定できるようにして下さい。子供にも救命胴衣を着用させ、安全は保護者が責任を持って確保して下さい。
- 【酔い止めについて】少しでも不安な方は必ず乗船前に酔い止めを服用して下さい。ただし、酔い止めを服用しますとお酒に酔いやすくなりますのでご注意下さい。
- 【妊娠している方は】妊娠している方は船酔いしやすい傾向にありますのでご注意下さい。
- 【貴重品の取り扱い】お客様の自己管理でお願いします。持っている荷物やスマートフォン・カメラなど海に落とさないようご注意下さい。
- 【ご乗船前に用足しのお願い】乗船中は船体が揺れますので極力、ご乗船前に用足しをお願い致します。
- 【操船装置に触れない】舵やスロットルレバー、その他操船装置には絶対に触れたり寄りかかったりしないで下さい。
キャンセルポリシー
0%
4日前 17:00 まで
50%
1日前 17:00 まで
1日前 17:00以降
100%
参加日